【作り置き】はんぺんのコーンバター焼き
30 分
お弁当にもおすすめ!「はんぺんのコーンバター焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。はんぺんを潰して彩り良い具材を合わせ、めんつゆバターで焼きました。三角形に成形すると、おにぎりのような見た目でかわいく、お弁当のおかずにもぴったり!包丁いらずで作れるのでお手軽ですよ!

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・焼き海苔は具材に合わせて切ります。
作り方
1
カニカマは菜箸でほぐします。

2
ボウルにはんぺんを入れてフォークでつぶします。

3
①、コーン缶、マヨネーズ、こしょう、片栗粉を入れてさらに揉み込みます。

4
少量手に取って、三角形に成形します。海苔を巻き、おにぎりのような見た目にします。

5
フライパンにバターを溶かし、④を並べ入れて焼き目がつくまで焼きます。

6
みりん、めんつゆを入れて煮絡めます。粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。※保存期間は冷蔵庫で2.3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。

コツ・ポイント
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。
・はんぺんはある程度細かく潰すと、成形時まとまりやすいですよ。
・はんぺんはある程度細かく潰すと、成形時まとまりやすいですよ。
特集
FEATURE CONTENTS