目次
小見出しも全て表示
閉じる
作り方
1. 桃の種をくり抜く
桃を洗って水気をふき取り、種を抜いていきます。
ヘタの部分を上にし、ペティナイフで直径2cmほどの円を描くように切り込みを入れていきます。直径2cmほどの丸抜き型があれば写真のように差すだけで、きれいに丸く切り込みを入れられますよ。
抜き型をゆっくりと回しながら差し込み、1.5cmほど差し込んだら抜きます。
ヘタの部分を上にし、ペティナイフで直径2cmほどの円を描くように切り込みを入れていきます。直径2cmほどの丸抜き型があれば写真のように差すだけで、きれいに丸く切り込みを入れられますよ。
抜き型をゆっくりと回しながら差し込み、1.5cmほど差し込んだら抜きます。
スプーンを使って種を抜いていきます。種の輪郭をなぞるようにスプーンを動かし、桃を回転させながら作業します。勢い余って突き抜けないように注意してくださいね。
小さめのティースプーンで、あまりカーブが付いていないものを使うのがポイント。なおかつスプーンの先端が薄いと、種のまわりの果肉を取り除きやすいのでおすすめですよ。
小さめのティースプーンで、あまりカーブが付いていないものを使うのがポイント。なおかつスプーンの先端が薄いと、種のまわりの果肉を取り除きやすいのでおすすめですよ。
きれいに種が取り除けました。種のまわりに付いた果肉は残さず召し上がってくださいね♪
2. 桃の皮をむく
種をくりぬいた側の皮をつまみ、ゆっくりと引っ張りながら皮をむいていきます。
湯煎につけてむく方法もありますが、短時間とはいえ桃に火が入ってしまいます。食感が悪くなったり温まってしまうので、あまりおすすめはしません。
湯煎につけてむく方法もありますが、短時間とはいえ桃に火が入ってしまいます。食感が悪くなったり温まってしまうので、あまりおすすめはしません。
初めにうまくつまめれば、意外ときれいにむくことができますよ。
桃を持つ手が力むと、桃が傷ついて変色してしまうので注意してくださいね。
桃を持つ手が力むと、桃が傷ついて変色してしまうので注意してくださいね。
つるんときれいに皮をむけました。
皮をむいた桃は変色しやすいので、ここからは時間勝負ですよ!
皮をむいた桃は変色しやすいので、ここからは時間勝負ですよ!
3. ヨーグルトを詰める
くりぬいた桃にギリシャヨーグルトを詰めます。絞り袋を使うと中に空気が入ることなく、きれいに詰められますよ。ポリ袋を使うときはヨーグルトを袋の端に集め、先端をハサミでカットして同様に作業してください。
絞り袋を深く差し込み、空洞ができないように詰めるのがポイントですよ。
絞り袋を深く差し込み、空洞ができないように詰めるのがポイントですよ。
くりぬいた桃にしっかりとヨーグルトが入りました。ここまで来たら完成までもう少しですよ!
4. グラノーラを敷いた皿にのせてできあがり
皿にグラノーラやナッツを敷き詰め、グリークモモをのせてできあがりです♪トップにミントやタイムを飾ると彩りがよくなりますよ。
ドライフルーツの色が入ると桃がパッと映えますね。とてもかわいらしく仕上がりました。
ドライフルーツの色が入ると桃がパッと映えますね。とてもかわいらしく仕上がりました。
上手に作るポイントは…
上手に作るポイントは、桃のむき方にあります。
皮がきれいにむけてつるんとしたビジュアルが魅力のグリークモモは、桃の扱い方が命。皮をむいている最中に傷つけてしまうと、見た目が悪くなってしまいます。極力傷をつけないようにやさしく扱ってくださいね。
皮をむいてからはどんどん変色が進むので、作業のスピードを上げていきましょう!
皮がきれいにむけてつるんとしたビジュアルが魅力のグリークモモは、桃の扱い方が命。皮をむいている最中に傷つけてしまうと、見た目が悪くなってしまいます。極力傷をつけないようにやさしく扱ってくださいね。
皮をむいてからはどんどん変色が進むので、作業のスピードを上げていきましょう!
2~3時間前から冷やすのがベスト!
桃は2~3時間冷やすと、もっとも香りや甘さを感じやすいといわれています。意外かもしれませんが、ずっと冷やしていると甘みが感じにくくなってしまうようです。
グリークモモを作る2~3時間前に冷蔵庫に入れておくと、ベストな状態で桃を味わえますよ。
グリークモモを作る2~3時間前に冷蔵庫に入れておくと、ベストな状態で桃を味わえますよ。
お菓子・スイーツに関する記事
お菓子・スイーツの人気ランキング