たんぱく質

おからパウダーは100gあたり、23.1gのたんぱく質を含みます。

たんぱく質は、筋肉のもとになったり、酵素やホルモンの機能を調節するはたらきがあります。不足すると筋力の低下だけでなく、身体の抵抗力が弱まってしまい、病気にかかりやすくなるおそれも。意識して摂りたい栄養素ですね。(※1,5)

イソフラボン

イソフラボンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用をもちます。抗酸化作用は体内の活性酸素を除去するはたらきがあり、綺麗な肌作りをサポートしてくれますよ。また、イソフラボンと同じポリフェノールの大豆サポニンには、抗酸化作用に加え、血中の脂質やコレステロールを低下させるはたらきもあります。(※6,7)

ビタミンE

おからパウダーは100gあたり、1.5mgのビタミンEを含みます。

ビタミンEは脂溶性のビタミンです。過酸化脂質の生成を抑えることで血管の健康を維持したり、血中のLDLコレステロールや細胞の酸化を防いでくれます。(※1,8)

カルシウム

おからパウダーは100gあたり、310mgのカルシウムを含みます。

カルシウムは骨や歯の主要成分です。また脳神経の興奮を抑えるはたらきから、カルシウム不足はイライラの原因と言われることも。

ですが、体内でのカルシウム濃度は、一定になるように管理されています。不足すると、骨から血中へ補給し、過剰になると尿中に出します。ただ、不足し続けると、骨のカルシウムが減ってしまうので、普段からカルシムをこまめに摂取するようにしましょう。(※1,9,10)

マグネシウム

おからパウダーは100gあたり、150mgのマグネシウムを含みます。

マグネシウムは、体内で多くの酵素のはたらきを助ける役割があります。また、栄養素の合成や分解、カルシウムと拮抗して、血管を拡げて血圧を下げるはたらきがあります。(※1,11)

ダイエット中はおからパウダーを利用しても平気?

おからパウダーはほかの粉類に比べ、糖質量の少なさと豊富な食物繊維が魅力です。特におからパウダーの原料である大豆は、摂取後の血糖値の上昇を緩やかにし、インスリンの分泌を抑えることで、脂肪蓄積を抑制します。また、豊富な食物繊維は便秘対策にも役立ちます。

生のおからに比べ保存がきき、ほかの食材となじみやすいパウダータイプなので、普段の食事に手軽に使うことができます。粉物を使った焼き菓子や、揚げ衣の代わり、野菜が少ないときに汁ものに混ぜるなど、幅広く活用してみましょう。(※12,13,14,15)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ