揚げ焼き高野豆腐と鶏肉の甘辛煮
「揚げ焼き高野豆腐と鶏肉の甘辛煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。高野豆腐と鶏むね肉、なすを揚げ焼きにし、さっと煮たひと品です。高野豆腐は片栗粉をつけているので、味が絡みやすくとろっとした食感を楽しむことができます。ぜひお試しください! 2022年4月21日 更新
栄養情報(1人あたり)

592kcal

33g

37.1g

32.5g

31g

5.2g
下ごしらえ
・なすは乱切りにします。水につけて10分ほどあく抜きをし、水気をしっかりふいておきます。
・鶏もも肉はひと口大に切り、塩こしょうで下味をつけます。
作り方
1
器にぬるま湯とだしの素を入れ混ぜ合わせ、高野豆腐を10分ほど浸します。高野豆腐が戻ったら、手で押さえつけるよう水気を絞り4等分に切ります。

2
①と鶏もも肉の表面に片栗粉をまぶします。

3
フライパンに2cmほどのサラダ油を注ぎ、170℃に熱します。なす、②の高野豆腐、鶏もも肉を順に揚げ焼きにします。

4
別のフライパンに (a) を入れ、ひと煮立ちさせます。煮立ったら、③を加えて中火で5分ほど煮込み完成です。

コツ・ポイント
・鶏もも肉の代わりに鶏むね肉を使用すると、あっさりとした味わいになりますよ。
・高野豆腐はしっかりと水気を絞ってくださいね。
・高野豆腐はしっかりと水気を絞ってくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏もも肉に関する記事
鶏もも肉の人気ランキング