シャキとろ食感。長芋のとろとろ焼き
20 分
居酒屋風。「長芋のとろとろ焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。すり下ろした長芋と、刻んだ長芋のふわふわとシャキシャキ、2つの食感が楽しめるひと品です。卵は生地に卵白、トッピングに卵黄を使い、無駄なく使用することができますよ♪おつまみにぴったりなのでぜひお試しください!

ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に…もっとみる
下ごしらえ
・長芋は皮をむきます。
作り方
1
長芋は1/3を粗みじん切りに、残りの2/3はすりおろします。

2
卵は卵黄と卵白に分けます。

3
②の卵白、①、とろけるチーズ、めんつゆ、だしの素を混ぜ合わせます。

4
スキレットに③を入れ、250℃のトースターで7〜10分焼きます。

5
マヨネーズをかけ、きざみ海苔、卵黄をのせて完成です!

コツ・ポイント
・今回はスキレットを使用しましたが、グラタン皿など耐熱容器で代用可能です。
・お好みで明太子を入れてもおいしくアレンジできますよ!
・お好みで明太子を入れてもおいしくアレンジできますよ!
管理栄養士からのコメント
栄養価(全量)
カロリー:455kcal
たんぱく質:19.9g
脂質:21.4g
炭水化物:45.5g
食塩相当量:3.2g
ワンポイントアドバイス♪
長芋は芋類の中では低カロリーでたんぱく質が多く含まれているのが特徴です。水溶性食物繊維が豊富に含まれ、お通じを良くし腸内環境を整える働きが期待できます。生と加熱したものとでは違う食感が楽しめるので、いろいろな料理に活用してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS