
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
イカフライの作り方
イカフライといえば、イカリングが定番。お家でも揚げ立てを食べたいですよね。丁寧に下処理をしてバッター液を使えば、しっかりと衣がつくので油はねをおさえられます。下ごしらえの仕方も詳しく解説しますので、試してみてください。
材料(2人分)
・スルメイカ……1杯
・塩コショウ……適量
・塩コショウ……適量
バッター液
a. 卵……1個
a. 小麦粉……大さじ4杯
a. 水……大さじ1杯
・パン粉……適量
a. 小麦粉……大さじ4杯
a. 水……大さじ1杯
・パン粉……適量
下ごしらえ
1. 足を引っ張って、ワタをはがす
イカの胴体に指を入れ、軟骨に沿って胴とワタの部分をはがしたら、エンペラをおさえながら足をゆっくりと引っ張ります。
2. 胴からワタと足を引き抜く
ワタが出てきたら、軟骨も一緒に引き抜きます。
3. くちばしを取りのぞく
足の中にくちばしがありますので、指で押し出して取りのぞきます。
特集
FEATURE CONTENTS