目次
菜の花とツナのマヨネーズ炒めの基本レシピ(調理時間:15分)
「菜の花とツナのマヨネーズ炒め」の基本レシピをチェックします。マヨネーズをオイル代わりに使って食材を炒めるので、コクも楽しめるひと品に仕上がりますよ。菜の花はささっと炒めて、鮮やかな色味を活かしましょう!
材料(2~3人分)
・菜の花……1束
・ツナ……1缶
・しめじ……1/2パック
・ミニトマト……2~3個
・マヨネーズ(油の代わり)……大さじ1と1/2杯
・ツナ……1缶
・しめじ……1/2パック
・ミニトマト……2~3個
・マヨネーズ(油の代わり)……大さじ1と1/2杯
調味料
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
・しょうゆ……小さじ1/2杯
・かつお節(お好みで)……ひとつまみ
・塩こしょう……少々
・しょうゆ……小さじ1/2杯
・かつお節(お好みで)……ひとつまみ
作るときのコツ
菜の花は火が入りやすいので、さっと炒めるようにしましょう。火を通しすぎたり、炒めるのに時間をかけすぎたりすると、鮮やかな色味が活かせないことがあるので注意してくださいね。
また、ボリュームが足りないなと感じたら、卵を加えてみるのがおすすめです。事前に炒り卵だけを作っておき、ほかの食材を炒めてから合わせるようにするといいでしょう。
また、ボリュームが足りないなと感じたら、卵を加えてみるのがおすすめです。事前に炒り卵だけを作っておき、ほかの食材を炒めてから合わせるようにするといいでしょう。
下準備
1. 菜の花の先端5mmほどを切り落とす
菜の花は先端に硬い部分があるので、まずはそこを切りましょう。先端5mmほどを切り落とします。
2. 菜の花、ミニトマト、しめじをカットし、ツナは油を切る
菜の花は3cm程度の長さにカットして根元の部分と先の部分に分けておき、ミニトマトは4等分に切り分けます。しめじは石突きを切り落として手でほぐし、ツナは余分な油を切っておきましょう。