ライター : きく

糖質制限中におすすめのおからパンケーキって?

糖質制限中やダイエット中でも、甘いものが食べたいと思うことってありますよね。そんなときは、大豆の絞りカスである「おから」を使った「おからパンケーキ」がおすすめです♪ おからパンケーキは小麦粉を使って作るパンケーキよりも糖質が少ないのが特徴。また、食べ応えや食感が普通の生地よりもあるので、糖質制限中や、ダイエット中もうれしいデザートメニューとされています。 おからだけで作ることもできますし、小麦粉やホットケーキミックスに混ぜて作ることも可能です。

おからのみで作るパンケーキレシピ4選

1. 塩気と甘みのバランスがいい「おからの塩パンケーキ」

はったい粉や甘酒、レーズンやシナモンといった、和と洋の味わいが楽しめる「おからの塩パンケーキ」。材料を合わせたらあとはフライパンで焼くだけ♪ お砂糖も使っていないので、その点でもとってもヘルシーなおからパンケーキです。

2. ほんのりとした甘みがおいしい「豆腐とココナッツミルクのパンケーキ風」

ココナッツミルクのほんのりとした甘さが魅力の「豆腐とココナッツミルクのパンケーキ風」。おからパウダーとお豆腐を使った生地は、もっちり弾力があって食べ応えがあります。朝ごはんやおやつにおすすめのおからパンケーキです。

3. 甘さ控えめ!「おからパンケーキ」

カロリーゼロの甘味料「ラカントS顆粒」を使用した、甘さ控えめの「おからパンケーキ」。おやつとしてはもちろん、サンドイッチやナンのようにおかずパンケーキとしていただくのもおすすめです。

4. りんごの甘みだけ「りんご入りおからパンケーキ」

甘味料不使用の、りんごの甘みだけでいただく「りんご入りおからパンケーキ」。粉チーズの塩気で、りんごの風味を引き立てています。甘いものが苦手という人も、食べやすい味わいのパンケーキです。

おから×ホットケーキミックスのパンケーキレシピ4選

5. 白いんげん豆入り「食物繊維たっぷりパンケーキ」

おからパウダーとホットケーキミックスの生地の中に、たっぷりの白いんげん豆が入った「食物繊維たっぷりパンケーキ」。白いんげん豆は白餡に使われるお豆なので、パンケーキとの相性抜群♪ おからパンケーキをデザートにしたいときにおすすめのアレンジレシピです。

編集部のおすすめ