栄養情報(1人あたり)

685kcal

41.3g

25.6g

74.9g

69g

5.5g
材料
(2人分)- うどん 2玉
- 豚こま肉 150g
- シーフードミックス 100g
- カット野菜 300g
- しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- ごま油 適量
- a. 酒 大さじ2杯
- a. みりん 大さじ2杯
- a. オイスターソース 大さじ2杯
- a. しょうゆ 小さじ1杯
- a. 塩 少々
- a. こしょう 少々
- 鶏ガラスープ 鶏ガラスープの素:小さじ2杯、水:400cc
- 牛乳 300cc
- 春巻きの皮 1枚
- とろけるチーズ 適量
下ごしらえ
・春巻きの皮は4等分します。
・うどんはレンジ600Wで4分加熱します。
作り方
1
フライパンにごま油 (大さじ1杯) を引いて中火に熱し、しょうが、豚肉、シーフードミックスを入れて炒めます。肉の色が変わったらカットで野菜を加えて炒め合わせます。
2
(a)を加えて炒め合わせて、1/3量ほど取り出し粗熱を取ります。鶏ガラスープ、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、弱火で2〜3分煮ます。
3
器にうどんを盛り、②のスープを注いで、粗挽きこしょうをふりかけます。
4
春巻きの皮にとろけるチーズ、②で取り出した具材を春巻きの皮にのせます。※春巻きの皮の上に具材をのせる際は、野菜炒めの水分を切ってからのせるときれいな仕上がりになります。
5
アルミホイルを敷いた天板にごま油(適量)を塗り、④をのせて焼き目がつくまで焼きます。お好みで糸唐辛子をのせてめしあがれ。
コツ・ポイント
・春巻の皮に具材をのせたら、破けないようなるべく早めに焼いてくださいね。
・加熱時間は様子をみて調節してくださいね。お好みのカット野菜を使用してください。
・レンジで加熱している間に他の作業をすると効率的です。また、今回は映像的にうどんを先に作っておりますが、春巻きをトースターで焼いている間に麺の盛り付けを行うとできたてを召し上がれると思います。
・加熱時間は様子をみて調節してくださいね。お好みのカット野菜を使用してください。
・レンジで加熱している間に他の作業をすると効率的です。また、今回は映像的にうどんを先に作っておりますが、春巻きをトースターで焼いている間に麺の盛り付けを行うとできたてを召し上がれると思います。
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
温かいうどんの人気ランキング