ライター : cestalavie

おから入り低糖質ケーキの基本レシピ

Photo by cestalavie

おからを入れるとケーキがパサパサになってしまいがちなのですが、そんなパサパサ感を感じさせないもっちりおいしい「おから入り低糖質ケーキ」です。お好みのドリンクと一緒に、ぜひ自分へのごほうびとして作ってみてください。

材料(18cmケーキ型1個分)

Photo by cestalavie

・おから……50g ・卵……2個 ・カロリー0の砂糖……50g ・豆乳……200cc ・ベーキングパウダー……小さじ1杯 ・バニラエッセンス……数滴 こちらのレシピでは、砂糖として人工甘味料「ラカント」を使用しました。

作るときのコツ

卵を混ぜるときには、もったりとするまでしっかり泡立てると焼き上がりもふっくらとおいしくなります。そのため、電動ハンドミキサーを使うのがおすすめです。バニラエッセンスは、なくてもいいですが、あるとおからの豆腐っぽい匂いを消してくれますし、食べたときの口の中に広がる香りが、ケーキっぽさをより強調してくれます。

作り方

1. 卵を泡立てる

Photo by cestalavie

ボウルに卵を割り入れ、カロリー0の砂糖もいっしょに入れて泡立て器を使ってもったりするまでよく混ぜる。

2. 豆乳を入れてさらによく混ぜる

Photo by cestalavie

豆乳を加えて、さらによく混ぜる。一気に生地がゆるくなるのでかき混ぜるときはこぼれないように気をつけてください。

3. おからとベーキングパウダーをいれる

Photo by cestalavie

おからとベーキングパウダーを混ぜたものを加えてよく混ぜ合わせる。

編集部のおすすめ