目次
小見出しも全て表示
閉じる

お肉メイン!フライパンで作るパエリアレシピ6選
1. お子さんでもOK「豚バラ肉カレーパエリア」
フライパンひとつで作れるワンパンメニューで、サフランではなくカレー粉で味付けしている、豚バラ肉とあさりのパエリア。カレー風味なので、量を加減すればお子さんも食べることができます。普段の食事だけでなく、ホームパーティーのメニューに加えたり、お弁当にもおすすめです。
2. ほっこりした食感「鶏と豆のパエリア」
ジューシーな鶏もも肉と大豆の水煮を使って作る、ほっこりとした食感の具だくさんなパエリです。あさりのほかサヤインゲン、玉ねぎにピーマンなどの野菜がたくさんで、彩りもよく食べ応えがある米料理。レモンやタバスコをかけると、また違った味わいを楽しむことができます。
3. 甲殻類を使用しない「豚バラの肉パエリア」
地中海料理に欠かせない海老やカニを使わず、豚バラ肉をメインにしたパエリア。甲殻類アレルギーを持っている人でも、安心して食べることができます。定番のサフランを使用せずに、トマトペーストが味付けのベースになっているので、パエリア初心者の人でも食べやすいですよ。
4. ハーブ香る「ラム肉ときのこのパエリア」
焼肉用ラム肉がたっぷり入っている、ユニークなパエリアのレシピです。やわらかな厚切りラムのおいしさだけでなく、エリンギと舞茸、マッシュルームの食感が異なるきのこがいいアクセントに。オレガノにバジルなどのハーブと、にんにくやナツメグ、唐辛子の香辛料がよく合います。
5. 秋を感じる「チキンと甘栗の和風パエリア」
パエリアの具材は鶏もも肉としめじ、生ハムに秋ならではの栗!栗といっても市販の甘栗なので、季節を問わず作ることができるレシピです。調味は和風だしの素と塩だけながら、鶏のうま味とコク、生ハムのほどよい塩気でおいしく、ホクホクした栗の甘さが意外とよく合います。
6. ふっくらした「鶏もも肉と海老入りパエリア」
パエリア作りでは、さっと洗った米を使うことが多いですが、このレシピではご飯を炊くようにしっかりと洗っています。そうすることで鶏もも肉をはじめとした、具材のうま味を吸ってふっくらしたパエリアが完成。最後にフタを外して強火で焼いた、底のおこげがおいしいですよ♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
米の人気ランキング