ライター : Uli

webライター

マヨポンで簡単!水菜とツナのサラダ(調理時間:5分)

Photo by uli04_29

シャキシャキの水菜と、ツナの旨味がおいしいサラダを、マヨネーズとポン酢で簡単に作りましょう。鶏ガラスープの素を少量加えることで、旨味が格段にアップします。もりもり水菜を食べたいときに、ぜひ作ってみてください。

材料(2~3人分)

Photo by uli04_29

・水菜……1袋
・ツナ缶……1缶(70g)
・ポン酢大さじ……2/3杯
・マヨネーズ……大さじ1杯
・鶏ガラスープの素……小さじ1/2杯

コツ・ポイント

ツナ缶はオイル漬けで作るとこってり系のサラダに、水煮で作るとあっさり食べられるサラダになります。お好みのツナ缶で作ってみてください。

ポン酢の量は、味見をしながら調整しましょう。

作り方

1. 水菜とツナをボウルに入れる

Photo by uli04_29

水菜を洗って水を切り、4cmの長さに切りそろえます。切った水菜と、ツナをボウルに入れておきましょう。

2. 調味料で和える

Photo by uli04_29

ポン酢とマヨネーズ、鶏ガラスープの素を入れます。全体をしっかり和えて完成です。味見をしてみて物足りなければ、ポン酢を少量足してください。

水菜とツナのアレンジサラダレシピ5選

1. 切って和えるだけで簡単!水菜とツナの和風サラダ

水菜と大根を切って和えるだけの、居酒屋風サラダです!味付けにはしょうゆ、酢、ごま油、かつお節を使い和風テイストに仕上げます。

トッピングにはいりごまを散らして、風味豊かにいただきましょう。こちらのレシピでは刻み海苔を使いますが、韓国海苔でアレンジすると韓国風になっておいしいですよ。

編集部のおすすめ