・さつまいもの水分に合わせて牛乳の分量は調整してください。
もちもち食感。さつまいももち
「さつまいももち」のレシピと作り方をご紹介します。さつまいもを潰して片栗粉を加えて加熱するともちもち食感のさつまいももちになりますよ。今回は紫いもパウダーをまぶしてさつまいもの様な見た目にしました。レンジで簡単に作れるのでおやつに作ってみてはいかがですか?
材料
(3〜4人分)- さつまいも1本(200g)
- 砂糖大さじ2杯
- 片栗粉50g
- 牛乳80cc
- 紫いもパウダー適量
- 黒いりごま適量
作り方
1
さつまいもは皮をむき3cm角に切って水にさらします。
2
水気を切ってボウルに入れてラップをかけてレンジ600Wで6分加熱します。
3
取り出して潰し、砂糖、片栗粉、牛乳を加えて混ぜます。
4
棒状にしてラップにくるみレンジ600Wで2分加熱します。
5
取り出して紫いもパウダーをまぶして輪切りに切ります。表面に黒いりごまをのせて完成です。
コツ・ポイント
・さつまいもの水分に合わせて牛乳の分量は調整してください。