もっちりホクホク さつまいもごま団子
20 分
「さつまいもごま団子」のレシピと作り方をご紹介します。中華のデザートで定番のごま団子を秋らしいさつまいも餡で作りました。たっぷりのさつまいもが入っているので揚げたてを食べればもっちりホクホクな食感です。あったかいお茶と一緒にお召し上がりください。

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
作り方
1
さつまいもの皮をむき、乱切りにして水にさらします。水を切り、耐熱ボウルに入れて濡らしたクッキングペーパーを被せてラップをし、レンジ600Wで5分加熱します。
2
さつまいもをマッシャーでつぶし、砂糖、バター、牛乳を入れてなめらかになるまでまとめます。
3
白玉粉、砂糖を混ぜ合わせて、水を加えて耳たぶの固さになるまでまとめます。10等分し、②を包んで黒ごまをまぶします。
4
油を160℃に熱し、③を入れ、きつね色になり、浮いてくるまで揚げたら完成です。
コツ・ポイント
・白玉粉に水を加える時は全量入れず、様子を見ながら調節してください。
・餡がもれないように、しっかり閉じて丸めてください。
・餡がもれないように、しっかり閉じて丸めてください。
▼さつまいもを使ったスイーツ
特集
FEATURE CONTENTS