ふわとろ食感。きのこがんも
30 分
「きのこがんも」のレシピと作り方を動画でご紹介します。潰した木綿豆腐にみじん切りのまいたけとしいたけをたっぷりと入れて揚げたがんもどきです。ふわふわの食感と、食べた時のきのこの香りがたまらないひと品です。おつまみにぴったりですよ♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをのせて水切りします。
作り方
1
まいたけ、しいたけはみじん切りにします。
2
ボウルに豆腐を入れて潰し、①、塩昆布、白すりごま、片栗粉、しょうがを加えて混ぜ合わせて6等分にして丸めます。
3
フライパンに深さ3cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、ときどき上下を返しながら、両面に色がついてカリッとするまで揚げます。お好みで、すだちなどを絞って召し上がれ♪
コツ・ポイント
・豆腐の水切り加減によってまとまらない場合は、片栗粉の分量で調整してください。
・揚げる際はあまりいじりすぎないように気をつけてください。
・味が足りない場合はお好みで塩やしょうゆをかけて食べても美味しいです。
▼きのこを使ったレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS