土瓶蒸しならぬ きのこの土鍋蒸し
15 分
「きのこの土鍋蒸し」のレシピと作り方をご紹介します。旅館や和食料亭のイメージがある土瓶蒸しを家でも食べたいと思い作りました。具沢山のきのことぎんなんで秋らしいひと品です。フタの取っ手にすだちを乗せるとより土瓶蒸しらしさを演出できますよ。

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・きのこ類は石づきをのぞきます。
・ぎんなんは殻をむき、鍋に入れてかぶる程度の水(分量外)を加えて転がしながら弱火で温め薄皮を除きます。
作り方
1
しめじ、まいたけは小房にわけます。エリンギは薄切りにします。
2
①としいたけを土鍋に並べ、ぎんなん、(a) を加えて一煮立ちさせます。フタをし、中火で5分煮て三つ葉をトッピングします。仕上げにすだちを絞って完成です。
コツ・ポイント
・水から煮ることできのこの旨味が出ます。
▼土鍋を使ったあったかレシピ
特集
FEATURE CONTENTS