
ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・米はといで30分〜1時間水に浸けます。
作り方
1
昆布だしを作ります。
水に昆布を30分程浸します。
2
松茸はさっと水で洗い、水で濡らして固く絞ったキッチンペーパーで拭きます。
3
石突きは包丁で鉛筆を削るように落とします。長さ半分ほどに切って軸は手で割き、カサの部分は薄切りします。
4
炊飯器に米、(a)の調味料、昆布だしを2合目の目盛りまでを入れます。松茸をのせて普通炊きで炊飯します。
5
器に盛ってお好みでみつばをのせて完成です。
コツ・ポイント
・水で洗う際はなるべく手早くさっと洗うようにしてください。
・石突きの部分は切り落とすともったいないのでささがきのようにして丁寧に落とします。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:285kcal(全体の1/4量を1人分として)
・主な栄養素:炭水化物
ワンポイントアドバイス♪
きのこの王様とも言われる松茸は、マツタケオールという香り成分の独特な香りが特徴です。
松茸を選ぶ時は、かさが開きすぎていないずっしりと重いものを選びましょう。
鮮度が落ちるとせっかくの香りも飛んでしまうので、なるべく早く調理して食べるようにしてくださいね。
▼きのこのレシピはこちら♪