普通の豆腐と違って形が崩れにくいので調理しやすく、定番の煮物のほか、焼いたり揚げたり、さらにすりおろして使うことも可能なんです。ふわっとしながら弾力のある食感が特徴でくせのない味なので和食だけではなく洋食や中華にもよく合うんですよ。
ヘルシーがうれしい!高野豆腐の栄養&おすすめレシピ15選
もっちりとした食感がおいしい高野豆腐、実はヘルシー食材でもあるんです。今回は栄養素やカロリーや糖質、そして副菜・汁物・主菜といったバリエーション豊かな高野豆腐を使ったレシピまで、その魅力をたっぷりとご紹介します。
普通豆腐と何が違う?高野豆腐とは
普通の豆腐と違って形が崩れにくいので調理しやすく、定番の煮物のほか、焼いたり揚げたり、さらにすりおろして使うことも可能なんです。ふわっとしながら弾力のある食感が特徴でくせのない味なので和食だけではなく洋食や中華にもよく合うんですよ。
保存方法は?どのくらい日持ちするの?
また、いちど水でもどしたものを冷凍保存することも可能。その場合は水気を絞ってジッパー付きの袋などにしっかり密閉しておき、1カ月を目安に調理しましょう。
高野豆腐に含まれる栄養素やカロリーは?
高野豆腐はうれしい栄養素がいっぱい!
このほか血流を促すビタミンEや、骨や歯の生成に欠かせないカルシウムなども豊富に含まれています。(※2)
カロリーと糖質も控えめ
このため、糖質を抑えたいダイエット中の食事にもおすすめですよ。(※1)
おつまみにも♪ 高野豆腐の副菜レシピ6選
1. 間違いのないおいしさ 「高野豆腐の煮物」
2. カリッサクッ 「高野豆腐のスティックカレーフライ」
材料(2〜3人分)
高野豆腐……2個
お湯……400cc
コンソメ……小さじ1杯
片栗粉……大さじ3杯
サラダ油(揚げ用)……適量
☆コンソメ……大さじ1/2杯
☆粉チーズ……大さじ1杯
☆カレー粉……小さじ1と1/2杯
出典: macaro-ni.jp