ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

松茸の保存方法

高級食材の「松茸」 はきのこ類のなかでも味わいや独特の香りが別格です。アカマツやクロマツ、コメツガなど特定の木と共生し、さまざまな気候の条件が必要な松茸は、とてもデリケートな食材と言えるでしょう。きのこの王様である松茸の、適切な保存方法や選び方のコツをぜひ参考にしてくださいね。

常温保存

常温保存する場合は、直射日光が当たらない風通しのよい場所で保存してください。高温多湿の場所は絶対避けてくださいね。松茸は水分を嫌うので、キッチンペーパーや新聞紙などで包んで保存しましょう。

賞味期限は1日程度です。風味が落ちやすいためなるべく当日中がおすすめ。数日食べないのであれば冷蔵か冷凍するのがよいでしょう。

冷蔵保存

冷蔵保存の場合は下処理が大切です。まず、根元の石づきを切ります。ここで注意したいのが、ざっくり切り落とさないようにし、鉛筆削りのように食べられない部分だけを削るように落としましょう。

次に、汚れを湿らせたキッチンペーパーでこすって拭いたら、乾いたキッチンペーパーで包み保存容器や保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室で3〜4日程度保存できますよ。

松茸には雑菌の元になる汚れが付いています。拭かずに保存すると雑菌が繁殖するおそれがあるため、土に埋まっていた石づきの部分を削り落とし、湿らせたキッチンペーパーでこすって落とすようにしてください。

冷凍保存

松茸は冷凍保存もできます。冷蔵保存と同じく、根元の石づきを削り湿らせたキッチンペーパーで汚れを拭き取ったら、食べやすい大きさにカットします。食べる分量ずつラップで包んでフリーザーバッグに入れましょう。密封してアルミホイルで包んでなるべく素早く冷凍します。

1〜3ヶ月程度保存可能。松茸は解凍するとドリップが出て味や食感が落ちるので、凍ったまま調理します。食感や香りを楽しむ焼き松茸には向かず、炊き込みごはんや吸い物、煮物がおすすめですよ。

松茸の選び方

高額な松茸を購入するなら、絶対おいしいものを選びたいですよね。松茸は、色やかさ、軸を見ることがポイントです。

色合い

松茸は鮮度が命です。より新鮮なものを選ぶには色合いのチェックを欠かさないでください。茶色い部分と白い部分のコントラストがはっきりしているものがおすすめです。

編集部のおすすめ