ライター : 菅 智香

育児料理アドバイザー

ふんわり卵のおかゆレシピ

Photo by 菅 智香

調理時間 10
卵を使う、シンプルなおかゆのレシピです。生米から作るよりも短時間で作れるのがうれしいポイントですよ。コツを抑えれば卵がふんわりと仕上がり、やさしい味わいになります。

材料(1人分)

Photo by 菅 智香

コツ・ポイント

  1. 卵を加えたら、20~30秒ほど待って混ぜるのがコツです。少し待つことで卵がふんわりと固まり、ふわふわの卵ととろとろのおかゆの両方を楽しむことができますよ。
  2. とろとろの卵のおかゆにしたい場合は、水の分量を倍量にして作ってみてください。ごはんが水分を吸ってやわらかくなり、風邪気味の日にぴったりのおかゆに仕上がります。

作り方

1.ごはんと水、だしの素を火にかける

フライパンに入ったごはんとだし汁

Photo by 菅 智香

フライパンにごはんと水、だしの素を入れて中火にかけます。

2.塩で味を調える

フライパンに入ったおかゆ

Photo by 菅 智香

ひと煮立ちさせたら火力を弱め、ごはんがやわらかくなるまで煮ます。好みのやわらかさになったら、塩を加えて味を調えます。

3.溶き卵を加える

溶き卵が入ったおかゆ

Photo by 菅 智香

卵を溶き、回し入れます。

4.全体をかき混ぜる

フライパンに入った完成した卵のおかゆ

Photo by 菅 智香

20秒以上待ち、卵が固まってきたら全体をかき混ぜて完成です。

こちらもおすすめ!卵のおかゆレシピ5選

1. トロトロ卵とトマトのおかゆ

生米からおかゆを作る方法なら、こちらのレシピでチェックすることができます。ミニトマトを入れるおかゆは、ほどよいミニトマトの酸味と甘みが特徴。卵とミニトマトの色合いもきれいで、ちょっぴり特別なおかゆになりそうです。

2. しょうがとかぶの押し麦がゆ

食感に変化を出したいときは、押し麦を入れてみてはいかがでしょう。プチプチとした押し麦のたのしい食感と、とろとろの米の舌ざわりが絶妙です。かぶは半分をすりおろして使うのがポイント。風邪気味の日にもおすすめです。

3. 10分で作れる鶏中華粥

鶏だしが贅沢なおかゆは、がっつり食べたいときにもぴったりなひと品です。卵は最後に落とし入れて、お好みの固さになるまで火を通しましょう。鶏の旨味を吸ったおかゆには、ラー油と刻みねぎのトッピングがよく合います。

編集部のおすすめ