ライター : sakura

玉ねぎの乱切りの仕方

Photo by sakura4

乱切りとは、野菜をあえてふぞろいな形に切る切り方です。ただし、形は違っても大きさをそろえることが大切なポイント! 今回ご紹介する玉ねぎの乱切りは、食感が残るので炒め物や煮物に最適です。

準備するもの

Photo by sakura4

・玉ねぎ ・包丁 ・まな板

乱切りの手順

1. 玉ねぎを半分に切って皮を剥く

Photo by sakura4

玉ねぎはまず縦方向に半分に切り、皮を剥き、根っこと頭の部分を切り落とします。

2. さらに半分に切る

Photo by sakura4

さらに縦方向に半分に切ります。

3. 同じ大きさなるように切る

Photo by sakura4

あとは同じくらいの大きさになるように、4個から5個に切り分けて完成です。

乱切り玉ねぎを使ったアレンジレシピ5選

1. 酢豚

乱切り玉ねぎを使ったもっともポピュラーなレシピが「酢豚」ではないでしょうか。大きさをそろえたゴロゴロ野菜たっぷりで歯ごたえも良く、食べ応え十分なひと品です。ケチャップを使っているのでお子さまにも食べやすく、甘酸っぱい口当たりでご飯がすすみます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ