風味広がる くるみといちじくのライ麦パン
150 分
「くるみといちじくのライ麦パン」のレシピと作り方をご紹介します。くるみといちじくをたっぷり使ったライ麦パンです。香ばしいくるみといちじくの甘みがくせになります。高温でしっかり焼き上げるので表面もカリッと食べ応えがあります。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(4本分)- 強力粉(カメリヤ) 180g
- ライ麦全粒粉 60g
- 上白糖 13g
- インスタントドライイースト 3g
- 無塩バター 10g
- ゲランドの塩 3g
- 水 155g
- ローストクルミ 70g
- 干しいちじく 70g
下ごしらえ
・バターは常温に戻します。
・クルミ、いちじくは粗く刻みます。
作り方
1
ボウルにクルミ、いちじく以外のものを全て入れ、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜ合わせ、台の上でこねます。
2
生地が台につかなくなったら、生地をひろげ、クルミ、いちじくを生地の中に入れ込みます。
3
生地を丸め、40℃で50〜60分、1次発酵させます。(2倍の大きさになるのが目安です)
4
ガスを抜き、4等分して丸めて20分休ませます。
5
閉じ目を上にして直径10cmほどの円に広げ、手前から巻き上げて楕円形にします。
6
ライ麦粉(分量外)を台に広げて閉じ目を上にし、生地の表面にだけライ麦をつけます。
7
天板にのせ、40℃で25〜30分、2次発酵させます。(2倍の大きさになるのが目安です)
8
クープナイフで斜めに切り込みを入れ、220℃で20分焼き上げて完成です。
コツ・ポイント
・食感を残すために、くるみ、いちじくは粗めに刻んでください。
▼お家で手作りパンレシピ
特集
FEATURE CONTENTS