やみつき!定番無限なす
15 分
「無限なす」のレシピと作り方をご紹介します。メインはなすとツナ缶だけ!旨味がたっぷりな一品に仕上げました。ツナの旨味をたっぷり吸ったなすは、まさに無限に食べられちゃいます。ごはんのおかずにぴったりで、思わずお箸が止まらない一品です。

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
材料
(3人分)- なす 3本
- ツナ缶 1缶(70g)
- a. 塩 少々
- a. こしょう 少々
- a. 砂糖 小さじ1/2杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. ごま油 大さじ1杯
- トッピング
下ごしらえ
・ツナ缶の油をきります。
・大葉は千切りにします。
作り方
1
なすを細切りにして水に5分ほどひたし、アクを抜きます。
2
水気を切り、耐熱ボウルに入れて (a) 、ツナ缶を加えて混ぜ合わせます。ふんわりラップをし、レンジ600Wで5分加熱します。
3
器に盛り、大葉、ごまをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
・しっかり混ぜ合わせてからレンジで加熱すると味が全体にいきわたります。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:379kcal
・主な栄養素:タンパク質、カリウム
ワンポイントアドバイス♪
なすは水分が多くカロリーが低いため栄養が少ないと思われていますが、実は女性にうれしい栄養素が豊富なお野菜です。
皮に含まれる「ナスニン」というポリフェノールは強い抗酸化力をもち、アンチエイジング効果が期待できます。カリウムも多く含み、身体の老廃物を排出してくれるので、むくみの改善も助けてくれますよ♪
▼その他の無限シリーズ
特集
FEATURE CONTENTS