ライター : ako0811

小松菜の煮浸しの基本レシピ

Photo by ako0811

小松菜をカットして合わせ調味料で煮るだけで完成する煮浸し。煮る時間も短く、火が通れば冷蔵庫で味をなじませて完成する簡単レシピです。小松菜だけでもおいしいですが、今回は、薄揚げをプラスしてコクと旨みをアップしました。じゅわり広がるお出汁が最高です。 たっぷり作り置きが便利ですよ。翌日以降、お弁当に小鉢にとご活用ください。

材料(4~5人分)

・小松菜……2束 ・薄揚げ……1枚 ・だし汁……1と1/2カップ ・薄口醤油……大さじ2杯 ・醤油……小さじ1杯 ・みりん……大さじ2杯 ・酒……大さじ1杯

作り方

1. 小松菜は根の部分を切り落とし、よく水洗いします。根に近い部分に泥がついていますので、ため水の中で丁寧に洗うといいでしょう。 2. 軸と葉の部分に大きく分けます。軸部分は4cm幅にカットします。お年寄りやお子様向けには、軸の固い部分をさらに縦に細切りにしても食べやすいですよ。 3. 葉の部分は、大きくざく切りにします。 4. 薄揚げは熱湯に入れて数分ゆで油抜きをします。ざるに揚げ、キッチンペーパーで水気を拭きとったら1cm幅にカットします。 5. 鍋にだし汁、醤油、みりん、酒を合わせひと煮立ちさせます。小松菜の軸部分を先に5分ほど煮ます。 5. 軸に火が通ったら、葉の部分と薄揚げ加えます。 6. 蓋をして8分ほど弱火でコトコト煮含めましょう。 7. 煮汁ごと器や保存容器に入れて味を馴染ませたら完成です。

作るときのコツ

醤油ベースの出汁でコトコト煮込んで作る煮浸しです。醤油を薄口しょうゆにすると色味がきれいですよ。薄揚げ以外にもちりめんじゃこやにんじんなどお好きな具材を合わせて煮てもおいしいです。

小松菜の煮浸しの簡単アレンジレシピ3選

1. 麺つゆで簡単!小松菜と厚揚げの煮浸し

野菜のみの煮浸しはお腹にやさしい分、食べごたえにかけてしまいますね。その日の献立にもよりますが、もう少しボリュームが欲しいな……というときにおすすめなのが厚揚げを加えること。コクもアップし、満足感が得られますよ。 市販のめんつゆを使えば、いろいろと調味する時間も不要!簡単にひと品完成します。

2. 白だしで小松菜と薄揚げの煮浸し

煮物は調味料のちょっとした加減で味付けが変わってしまいますね。お料理初心者さんにおすすめなのが白だし調理。白だしと水だけで味が決まるすぐれもの! こちらのレシピは、小松菜と薄揚げ、にんじんを使って色味がとってもきれいです。白だしは、調味料の色が薄いので発色よく作りたいときに便利ですよ。

編集部のおすすめ