目次
【基本】牛すじ肉の下処理方法
牛すじ肉は、きちんと下処理すれば、とろとろ食感になり、臭みも気になりません。今回は、しょうがと酒を使用する下処理方法をご紹介します。二度目の出たゆで汁を、煮込み料理や汁物に使えば、うまみ濃厚な料理ができます。
材料(作りやすい分量)
・牛すじ肉……・400g
・しょうが……大きめ1片
・料理酒……50cc
※あれば長ネギの青い部分も用意してください。
手順
1. 鍋に牛すじ肉とたっぷりの水を入れて煮る
大きめの鍋に牛すじ肉と、牛すじ肉がしっかり浸かる多めの水を入れて煮ます。沸騰したら5分ほどアクを取りながら煮込みましょう。
2. ザルにあげて流水で洗う
アクごとゆで汁を捨て、牛すじ肉をザルにあげます。そのまま流水で軽く洗ってください。
3. ボウルで汚れやアクをしっかり落とす
水を張ったボウルに、牛すじ肉を入れます。手で汚れやアクをしっかり洗いましょう。ここで、牛すじ肉をゆでた鍋も洗っておきます。
4. きれいな鍋にしょうが、酒、牛すじ肉、たっぷりの水を入れて煮る
きれいになった鍋に、洗った牛すじ肉としょうが、酒、たっぷりの水を入れて煮込みます。あれば、ここで長ネギの青い部分を入れましょう。