
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
卵なしで簡単おいしい!お好み焼きの作り方
卵なし、最小限の材料で作るお好み焼きレシピです。具材はお好みで足しましょう。山芋をたっぷり入れることで、やわらかく、とろっとした食感に焼き上がります。生地に味がついているので、マヨネーズや揚げ玉を使わなくても、とってもおいしくいただけますよ。
材料(2枚分)
・薄力粉……50g
・山芋……120g
・キャベツ……250~300g
・水……50cc
・和風だしの素……小さじ1
・豚肉薄切り肉……適量
[お好みの具材(あれば)]
・紅生姜……適量
・ねぎ……適量
・揚げ玉(天かす)……適量
・桜エビ……適量
作り方
1. 山芋をすりおろし、キャベツを粗みじん切りにする
山芋は粘りがしっかり出るように丁寧にすりおろし、キャベツは粗みじん切りにしておきます。
※ミキサーがあれば、皮をむいて、適当な大きさに切った長芋を入れ、ペースト状になるまでミキサーにかけてください。簡単にふわふわのすりおろし山芋ができます。
2. 薄力粉とだしの素を混ぜる
ふるった薄力粉と和風だしの素を混ぜます。ホイッパーで混ぜる場合は、薄力粉をふるう必要がありません。
3. 山芋と水を入れて混ぜる
すりおろした山芋を粉類に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
4. キャベツを加えてざっくり混ぜる
キャベツの粗みじん切りを加えたら、スプーンでざっくり混ぜます。ボウルの底から生地を入れ替えるように混ぜ、空気を含ませるイメージで混ぜましょう。
※刻みねぎや桜エビ、紅生姜、天かすなどの具材があれば、このタイミングで生地に混ぜてください。