ライター : camel6808

夏野菜をたっぷり使うズッキーニ料理7選

1. 出汁が効いてる。ズッキーニの煮浸し

ズッキーニにオクラとナス、パプリカを加えて作る煮浸しです。野菜を素揚げにし、しょうゆとみりんで甘辛く味付けします。ジューシーな野菜に甘辛い味がしっかりと馴染んでいて、クセになりますよ。そうめんやうどんにのせて、ぶっかけ風にしてもグッド。夏野菜の彩りが鮮やかなひと品です。

2. 夏らしさ満点!ズッキーニとツナのマリネ

Photo by macaroni

夏野菜をたっぷり使うズッキーニとツナのマリネです。彩りがきれいで、とっても夏らしいひと品ですよね。野菜はあらかじめ焼き目をつけることで香ばしさがプラスされ、やみつきになるおいしさに。ツナのコクも絶妙です。野菜の甘み、香ばしさがマリネ液の酸味と調和したマリネをご賞味あれ♪

3. 作り置きで。ズッキーニと夏野菜のラタトゥイユ

ズッキーニやナスなどの夏野菜で作るラタトゥイユです。野菜は炒めることで、甘みを引き出すことができます。トマトの爽やかな酸味がよく、クセになるおいしさ。作り置きをして、アレンジしていただくこともできます。パスタを加えたり、白身魚のソースにしたりして食べてもいいですよ。

4. 和風仕立てで。ズッキーニの麻婆炒め

夏野菜をたっぷりと加えるズッキーニの麻婆炒めです。野菜は乱切りにし、ごろごろとボリュームを出しましょう。ポン酢を加えて和風味にするので、やさしい味わい。野菜の甘みとひき肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、ごはんをかきこみたくなるようなおいしさです。

5. 旨味がぎゅっ。ズッキーニとイワシのマリネ

野菜がカラフルなズッキーニとイワシのマリネです。イワシはオリーブオイルで揚げ焼きするので、食べ応えがしっかり。温めて食べてもいいですが、冷えたまま食べてもさっぱりとして爽やか。作り置きをしてひと晩寝かせることで、イワシと野菜に味が馴染んでおいしくいただけますよ。

6. さらっと食べれる。ズッキーニのマリネ風そうめん

そうめんのアレンジをするななら、夏野菜をマリネしてトッピングしてみてはいかがでしょう?ズッキーニやナスをオリーブオイルで炒め、マリネ液につけるだけ。ひんやりとしたそうめんと、さっぱりとした夏野菜のマリネは相性バッチリですよ。豚バラ肉を加えることで、食べ応えがアップ。

編集部のおすすめ