ライター : cestalavie
食べるの大好き、新しいこと面白いこと大好き、ついでにネコも大好きの好奇心のままに生きる女☆ヨガや耳つぼなど、心と体のつながりを探求中。どうぞよろしく!
さつまいももちの基本レシピ
おやつや軽めの朝食にもおすすめの「さつまいももち」。材料3つで簡単に作れるので、すぐに作りたくなってしまうかも♪ 体に入るものだから、シンプルな材料で作れるおやつは覚えていると、女子力も上がります。
材料(直径5cm×10個分)
・さつまいも……2本(約500g)
・砂糖……大さじ2杯
・片栗粉……大さじ3杯
作り方
1. さつまいもを加熱する
さつまいもは皮をむいたあと、大きめの乱切りにして、5分程度水にさらします。そのあと、水気を切って耐熱皿に移し、レンジで600wで5分加熱してやわらかくします。
2. フォークでつぶす
熱いうちにフォークでつぶします。
3. 砂糖と片栗粉を混ぜる
ある程度つぶしたら、砂糖と片栗粉を加えて、手で均等になるまでよく混ぜ合わせます。
4. 形を整える
適当な大きさで生地を手に取り、直径5〜6cmほどの円ばん上に形を整えます。
特集
FEATURE CONTENTS