
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
ぜんまいナムルの基本レシピ
今回ご紹介するぜんまいナムルは、ご家庭にある調味料ですぐに作ることのできるレシピです。ごま油とニンニクの香りがアクセントになった、甘辛くてご飯がすすむ味付けが特徴。簡単にできるので、常備菜としても活用できますよ。
材料(2~3人分)
・ぜんまい(水煮)……200g
・すりおろしニンニク……小さじ1/2
・醤油……大さじ2
・ごま油……大さじ1
・砂糖……大さじ1
・白ごま……大さじ1
作り方
1. ぜんまいをさっと水で洗って切る
ゼンマイをさっと水で洗い、食べやすい長さ(約3~4mm)に切りそろえます。
2. 白ごまを軽くする
白ごまをすり鉢で、粒が少し残るくらい軽くすります。
3. ごま油でニンニクを炒める
フライパンにごま油をひき、すりおろしニンニクを加えて香りが出るまで炒めます。
4. ぜんまいと調味料を加えて炒める
ニンニクの香りが立ったら、ぜんまいと調味料すべてを加え、煮絡めるように中火で炒めます。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS