子供も大好き♪ 基本のキャロットケーキ
60 分
粗熱を取る時間は含みません。
「キャロットケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。にんじんをたっぷり2本分 使った栄養たっぷりな野菜のケーキ。野菜を感じさせない味に野菜嫌いなお子様もきっと喜んで食べてくれるはず!材料を混ぜて行くだけで簡単に作れるので、お菓子づくりが初心者の方にもおすすめのお菓子ですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・型にクッキングシートを敷きます。
・オーブンは180℃に予熱します。
・ローストナッツ、レーズンはそれぞれ粗みじんにします。
・にんじんは皮ごとよく洗います。
作り方
1
にんじんは皮つきのまますりおろします。
2
ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、サラダ油を加えて混ぜ合わせます。 レーズン、クルミ、にんじんの順に加えて混ぜ合わせます。
3
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンをふるいながら加えてサックリと混ぜ合わせます。
4
全体が均一に混ざったらクッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで40〜50分ほど焼いたらケーキクーラで冷まします。
5
チーズフロスティングを作ります。ボウルにクリームチーズを入れて柔らかく練り、粉糖、レモン汁を加えてしっかり混ぜ合わせます。
6
キャロットケーキが完全に冷めたら⑤のチーズフロスティングを塗ってお好みでナッツやドライフルーツをトッピングして完成です。お好みの大きさにカットして召し上がれ♪
コツ・ポイント
・焼き上がりの目安はケーキの中央に竹串を刺して生っぽいついてこなければ焼けていると合図です。
・スパイスはシナモンの他にナツメグやクローブを入れるのもおすすめです。
こちらのお菓子レシピもおすすめ♪
特集
FEATURE CONTENTS