13. 華やか。クルミ入り贅沢黒糖パン

クルミとベリーを加える、黒糖蒸しパンです。クルミのコリコリ食感とベリーの甘酸っぱさ、もちもち食感がたまりません。カップに生地を流すのが面倒なら、スクエア型で作るのも吉。切り分ける時間も楽しいですよ。

14. 香ばしい。クルミとレーズンの黒糖蒸しパン

コリコリした食感と豊かな風味を味わえる、黒糖蒸しパンはいかがですか。こちらはクルミとレーズンをたっぷり入れるレシピ。蒸すとふっくらと大きくふくらむので、お好きな大きさに切って食べましょう。

【鍋・フライパン】黒糖蒸しパンのおすすめレシピ7選

15. しっとり!米粉の黒糖蒸しパン

家に蒸し器がない!そんなときでもフライパンがあれば気軽に蒸しパンが作れますよ。こちらは米粉と卵を使う黒糖蒸しパン。ふわふわしっとり食感が心地よいです。生地を流し込んで10分で完成しますので、お腹が空いたときのお助けレシピとしても活躍しそうですね。

16. 甘酸っぱさがたまらない。りんごの黒糖蒸しパン

卵や乳製品を一切使用しない、黒糖蒸しパンのレシピです。りんごのジューシーな味わい、米粉のもっちりとした食感が楽しく、あっという間に完食してしまっているかも。りんごと相性が良い「シナモン」を加えるのもおすすめですよ。

17. しっとりホクホク。栗入り黒糖蒸しパン

黒糖パンの生地に栗を混ぜたら、あとはフライパンで10分♪ しっとりした食感と栗のこっくりした味わいがたまりませんよ。栗の甘さに合わせて、黒糖の量を調整するのが、おいしく作るコツです。

18. パクっと食べられる。金時豆のひと口パン

ひと口サイズで、パクパクと食べられる黒糖蒸しパンはいかがでしょう。3時のおやつや、小腹空いたときにもぴったりですよ。黒糖と相性バッチリな「金時豆」を使い、ほっこりとおいしいひと品です。

編集部のおすすめ