【漬け込み晩ごはん】さっぱり美味しい。鶏肉の甘酢あん&かぶの煮物
30 分
漬け込む時間は含みません。
「鶏肉の甘酢あん&かぶの煮物」のレシピと作り方をご紹介します。鶏肉を甘酢に漬け込んで片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。一緒に漬け込んだ野菜と甘酢を煮からめればごはんが進みますよ。副菜もレンジで簡単に作って漬け込んでおけば味がしみておいしいですよ。 2022年5月24日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

417kcal

29.4g

21.6g

25.8g

21.5g

4.5g
材料
(2人分)- 鶏肉の甘酢あん
-
かぶの煮物
- かぶ 2個
- しいたけ 3枚
- b. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- b. しょうゆ 小さじ1/2杯
- b. オイスターソース 大さじ1杯
- 水 100cc
下ごしらえ
・鶏もも肉はひと口大に切ります。
・にんじん、ピーマン、玉ねぎは細切りします。
・かぶは皮をむき、くし切りにします。
・しいたけは薄切りにします。
作り方
1
鶏肉の甘酢あんを作ります。
ジッパー付き保存袋に鶏もも肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、(a)の調味料を入れて揉み込みます。冷蔵庫で半日以上漬け込みます。
2
ジッパー付き保存袋から鶏もも肉を取り出して、片栗粉(適量)をまぶします。フライパンにごま油(大さじ1杯)を引き中火で熱し鶏肉を焼きます。
3
袋に残った調味料、野菜を加えて煮詰めて完成です。
4
かぶとしいたけの煮物を作ります。
ボウルにかぶ、しいたけ、(b)の調味料を入れて混ぜ合わせます。
5
ラップをかけてレンジ600Wで5分加熱し、粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。冷蔵庫で半日以上保存すると、味がなじんでおいしいです。
コツ・ポイント
・鶏もも肉はむね肉に代えてもおいしいですよ。
・レンジの加熱時間は様子を見て調整してくださいね。
▼漬け込み晩ごはんシリーズはこちら♪
鶏もも肉に関する記事