
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
バレンタインに贈るお菓子の持つ意味
1. キャンディ
キャンディは「あなたのことが好き」という意味が込められた、好意を伝えるのにもってこいのお菓子。また、保存も長期ででき、口のなかで長く味わえることから「あなたと長く一緒にいたい」という意味もあるのだとか!
どちらかというとバレンタインのお返しに、男性が女性に送るイメージがありますが、自分の素直な気持ちを伝えるために男性に送ってみるのもいいですね。
2. マカロン
本命に贈るお菓子と言われる「マカロン」。「あなたは特別な存在」という意味が込められており、バレンタインやホワイトデーに本気で気持ちを伝えたいときにおすすめのお菓子です。お値段もそこそこ、また手作りするのにも手間がかかることがその意味を深くしている要因だそう!
フレーバーもたくさんあるので、相手の好みを考えながら選べるのも楽しいお菓子です。
3. バームクーヘン
結婚式の引き出物として使われることが多い「バームクーヘン」。最近ではバレンタインやホワイトデーの贈り物にも使われることが増えています。
バームクーヘンは、「今の幸せがいつまでも続きますように」「幸せが幾重にも重なって大きくなりますように」といった意味があります。
今お付き合いしている相手やご夫婦のバレンタインの贈り物にぴったりです♪
4. カップケーキ
最近バレンタインのお菓子として流行しているのが「カップケーキ」!お店で買うこともでき、また自分で作ることもできるので、バレンタイン仕様の特別なデザイン、フレーバーのものを用意することができます。
そして、カップケーキは「あなたは特別な人」という意味を持つ、まさにバレンタインにはぴったりのお菓子なんです!
マカロン同様、本命の人へ贈るお菓子として用意してみてください♪
5. マロングラッセ
日本ではあまり馴染みのないスイーツ「マロングラッセ」。
栗を砂糖漬けにして楽しむお菓子で、ヨーロッパでは「永遠の愛を誓う証」として男性が女性へ贈ることがあるスイーツだそうです。マカロンやカップケーキ同様、この上ない意味を持つお菓子。本命へ気持ちを伝えるときにぜひ用意してみてください♪
特集
FEATURE CONTENTS