目次
小見出しも全て表示
閉じる

作るときのコツとポイント
ヨーグルトの選び方
自家製ギリシャヨーグルトは、使ったヨーグルトを凝縮した味わいになります。プレーンがクリームチーズに近いのに対して、無脂肪の場合はカッテージチーズに近い風味に。ぜひ、いろんなブランドで試して、味の違いを楽しんでみては?
水切り時間と量の目安
自家製ギリシャヨーグルトは、水切り時間によって味・食感・できあがりの量が変化します。用途やお好みで、水切り時間を調整しましょう。
【2時間】
・なめらかでクリーミー、サワークリームのよう
・ギリシャヨーグルト300g ホエー100gほど
【4~6時間】
・固めで濃厚、やわらかいクリームチーズ状
・ギリシャヨーグルト250g ホエー150gほど
【8時間以上】
・クリームチーズの固さ
・ギリシャヨーグルト200g ホエー200gほど
保存方法と日持ち
自家製ギリシャヨーグルトは、作るときに開封しているので、冷蔵保存し2、3日で使い切るようにしましょう。ふた付き製氷皿やフリーザーパックでの冷凍保存も可能ですが、風味が落ちるため、そのまま食べるよりも料理に活用するのがおすすめです。
ヨーグルトのいろいろな水切り方法
コーヒードリッパーを使う
コーヒードリッパーとペーパーフィルターでも、ヨーグルトの水切りができます。セットのしかたは、コーヒーを淹れるのと同じ。カップの上にドリッパーとフィルターをセットし、ヨーグルトを入れます。ラップをかけ、冷蔵庫で水切りしましょう。
100均のアイテムを使う
ヨーグルト水切り専用のドリッパーが、なんと100均のお店でも販売されています。ふた付きの四角いドリッパーにキッチンペーパーをセットし、ご家庭のカップにのせて使います。薬味用のザルつきプラスチック容器を使い、キッチンペーパーをしいて水切りする方法もありますよ。
水切りヨーグルト専用の道具を使う
ITEM
水切り ヨーグルト 水切りヨーグルトができる容器
¥1,481〜
サイズ:約13.4×9.5×13.7cm
※2022年12月6日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
一度に500gのヨーグルトを使ってギリシャヨーグルトが作れるキッチンウェアです。目が細かいステンレスメッシュのザルなので、そのままヨーグルトをポンと入れるだけ。ホエーの量がわかる目盛りつきで、ヨーグルトの固を簡単にチェックできます♪
ヨーグルトの人気ランキング