目次
和えるだけ!ところてんのサラダレシピ4選
1. ところてんのイタリアンサラダ
ところてんの食べ方といえば、酢醤油が定番という方も多いのでは?こちらのレシピでは、お酢をバルサミコ酢ドレッシングにかえてイタリアンサラダにアレンジしています。
日本のお酢とは異なる風味もところてんに合うんですよ。カリカリベーコンも食感のアクセント。
2. パクチーたっぷりところてんのエスニックサラダ
エスニックサラダで使われることの多い春雨を、ところてんにアレンジしたレシピがこちら。パクチーや紫玉ねぎをたっぷり入れてところてんと和えるだけの簡単レシピです。
ナンプラーやマヨネーズのドレッシングも本格的。サラダが水っぽくならないように、ところてんの水気はしっかり切って和えましょう。
3. 材料3つ!ささみと塩きゅうりのところてんサラダ
たった3つの材料で作れるヘルシーサラダは、あとひと品ほしい時にも便利です。ゆでたささみときゅうりをところてんで和えれば、あっという間に完成。味付けは、ところてんのタレでOK。
ところてんだけだと物足りない、という方も食感や旨みがプラスされて満足感を得られますね。
4. ごま油香るところてんの中華サラダ
ごま油とお醤油で作るドレッシングがおいしい中華サラダのレシピです。きゅうりやにんじんのシャキシャキした食感と、つるんとしたところてんが良く合います。
材料を和えたら、少し置いておくと味がなじんでおいしくなります。白いごはんにも合う味付けなので、おうちに定番サラダにもおすすめです。
ところてんのスープレシピ4選
5. お鍋不要!5分で作れるところてん入りガスパチョ
トマトの冷たいスープ、ガスパチョにところてんを入れたアレンジレシピです。作るのがむずかしそうなガスパチョも、トマトスープがあればとても簡単。材料をボウルで混ぜるだけなので、お鍋要らずです。
ところてんのつるんとした喉ごしが、よく冷えたスープにぴったり。食欲がない日でも食べられそう。
6. 本場韓国の味!ピリ辛ところてんスープ
韓国で食べられることの多い、ところてんを使った冷たいスープのレシピです。粉末の唐辛子がたっぷり入ったスープはぴりっと辛くてクセになるおいしさ。あっさりしたところてんとも相性抜群です。
こちらのレシピでは、パプリカとピーマンを使っていますがお野菜はお好みのものでOK。キムチを添えていただくのもおすすめです。
アレンジレシピに関する記事