目次
5. 2回目の醤油を加えます
小さじ1/2杯の醤油を鍋肌から回しかけ、軽く炒め合わせたら火を止めます。
6. 盛り付け
お皿に盛り付け、適宜マヨネーズやブラックペッパーでトッピングします。
おいしく作るためのポイント
うどんを入れたあとすぐにいじると、麺が切れてしまうことがあります。あえて放っておきまましょう。混ぜすぎるとデンプン質が溶けてグズグズになってしまうので、炒めている間も触るのは最小限にとどめます。
薄味がお好みの方は、仕上げ用のお醤油がなくてもおいしく食べられると思います。味見をして調節してみてください♪ トッピングには目玉焼きやかつお節もおすすめです◎
醤油+ちょい足しで広がるレパートリー!アレンジ焼うどんレシピ7選
1. +お砂糖で「すき焼きうどん」
お砂糖の甘さとバターの香りで、マイルドな味わいのひと品です。冷凍うどんを解凍せずに使うのが、煮汁をたっぷり染みこませるための大切なポイント。麺を入れる前に汁が煮詰まってしまわないように、気を付けてくださいね♪
2. +タラコと昆布で「タラコ焼きうどん」
タラコや昆布の塩気が加わって、旨みも満載。しっぽりと日本酒にも合わせられそうな、和風度の高いひと皿です。辛いものがお好きな方なら、明太子でアレンジしてみてもいいですね。大葉が爽やかなアクセントになっています。
3. +バターで「おかかバター醤油うどん」
どちらもお醤油と相性抜群な、バターとかつお節を絡ませます。たったそれだけなのに、お箸が止まらなくなってしまいそうなコク旨味に。かつお節は、ぜひたっぷりかけてみてくださいね!お野菜もお肉もたっぷり食べられるレシピです。
焼うどんの人気ランキング