レンジでもちもち!焼かない焼きうどん
15 分
「焼かない焼きうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。なんと焼うどんなのにレンジだけで完成!しょうゆとウスターソースの旨味がうどんにしみてもちもち食感に仕上がります。忙しいときや小腹が空いたときに作ってみてくださいね♪

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・豚バラ肉は3cm幅に切り、塩こしょうで下味をつけます。
・キャベツはざく切りにします。
・にんじんは5mm幅の短冊切りにします。
作り方
1
耐熱容器に冷凍うどんを入れふんわりラップを掛けてレンジ600Wで6分加熱します。
2
取り出したらほぐしキャベツ、にんじん、☆の調味料を加えて混ぜ合わせます。豚バラ肉を乗せてふんわりラップをかけレンジ600Wで5分加熱します。
3
レンジから取り出し全体を混ぜ合わせたらお皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
うどんは加熱後ほぐれにくい場合、水を小さじ1杯加えるとほぐしやすくなります。お好みでかつお節や紅生姜と一緒に食べてもおいしいですよ♪
▼手間いらず!レンジで簡単レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS