レンジで一発!肉汁じゅわっとやわらか「煮込みハンバーグ」
20 分
「レンジで煮込みハンバーグ」のレシピと作り方を動画でご紹介。フライパン不要で煮込みハンバーグが作れます。タネを耐熱容器に入れて、野菜とたれを加えレンジでチンするだけの簡単レシピ!ふっくらジューシーであっという間に食べてしまうおいしさです♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎは半分をみじん切りに、残りは薄切りにします。
・しめじは石づきを取って小房に分けます。
・パン粉は牛乳と合わせておきます。
・ボウルに☆のケチャップ、ソース、水を入れて混ぜ、合わせ調味料を作ります。
作り方
1
ボウルに合挽き肉、卵、牛乳に浸したパン粉、塩こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。4つに分けて小判形にまとめ、中央をへこませます。
2
①を耐熱容器に並べ、しめじとたまねぎを散らし、合わせ調味料を回し入れます。
3
②にふんわりラップをかけ、レンジ600Wで8〜10分加熱して完成です♪
コツ・ポイント
ハンバーグを包み込むようにソースをたっぷり全体にかけると、お肉がパサつきにくくジューシーに仕上がります♪ハンバーグは加熱する前に真ん中を指でくぼませると火の通りが良くなりますよ。
▼ボリュームたっぷり!「アレンジハンバーグ」レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS