ライター : leiamama

webライター

目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

ギフトにおすすめ!かわいくて映える簡単チョコレシピ11選

1. レンジで簡単。チョコブラウニー

Photo by macaroni

バレンタインデーに手作りのチョコレートを贈りたいとき、レンジで作るブラウニーはいかがでしょう。ホットケーキミックスを使うので、初めてでも簡単!溶かしたチョコレートとナッツやドライフルーツで、写真映え間違いありません。

2. サクサク食感!しみしみチョコラスク

Photo by macaroni

いつもと違うお菓子を作りたい方は、サクッと香ばしいパンとチョコレートの甘さがクセになる「ラスク」がおすすめ。材料3つなので、おうちでも簡単に作れますよ!チョコペンやドライフルーツでトッピングすればギフトにもぴったり。

バゲットは食パンやクロワッサンでも代用可能です。

3. お好みのデコレーションで♪ チョコレートバーク

Photo by macaroni

板チョコを溶かし、お好みでクッキーやナッツ、アラザンなどで飾るだけ。チョコレートをキャンバスに、自由自在にデコレーションしてみてください♪ オーブンがない場合はレンジを使用してもOK!お子さんと一緒に作るのもおすすめです。

4. レンチンで完成!マシュマロサンドクッキー

Photo by macaroni

簡単にできるバレンタインデースイーツなら、マシュマロサンドクッキーがおすすめです。クッキーにマシュマロをのせ、レンチンしてはさむだけ。溶かしたチョコレートにディップして、手作り感満載です。見た目もキュートにトッピング♪

5. 市販のポップコーンで作る。チョコクランチバー

Photo by macaroni

コーヒーマドラーに刺したチョコクランチバーは、かわいい見た目に思わずシャッターを押したくなります♪ クランチバーの材料はポップコーンとマシュマロ。ブラックチョコレートを絡めて、甘さのバランスを調整するのがポイントです。

6. ハート型がかわいい!簡単マシュマロチョコ

マシュマロをチョコレートでコーティングし、転写シートで華やかにデコレーション!とても簡単なので、小さいお子さまと一緒にいかがですか?転写シートを使わずに、アラザンやチョコレートスプレーでもかわいくできますよ。

編集部のおすすめ