ライター : riku_mama

和え物の小鉢料理レシピ5選

1. 彩ナムル

お財布にやさしいモヤシを使ったナムルを作ります。赤ピーマンや細ネギを追加すると彩りもよくなり見栄えもよくなりますね。さっぱりした味にごま油の香りが相性バツグンで食欲をそそられます。

2. ちくわときゅうりのマヨヨーグルト和え

ドレッシングで和えるだけのきゅうりとちくわの和え物です。マヨネーズにプレーンヨーグルトを混ぜたドレッシングはさっぱり味!練わさびがアクセントになっていますが、小さなお子様がいるご家庭ではなくてもOKです。

3. ピリ辛キムチとタコの和え物

おつまみに持ってこいのタコとキムチの和え物です。火を使わずに作れるのもうれしいポイント!醤油やごま油などの調味料が加わりさらにしっかり味に変身し、ついついお酒が進んでしまいますよ。

4. アボカドとカマンベールチーズの濃厚和え物

ワインのおつまみにアボカドとカマンベールチーズでこっくり味の和え物はいかがでしょう。岩塩や黒コショウがアクセントになり、ケイパーを加えるとアボカドとカマンベールチーズの味が際立ちますね。

5. 豆苗とモヤシのさっぱり和え

豆苗やモヤシなどリーズナブルがうれしい和え物を作りましょう。ニンジンや豆苗、モヤシなど食感を楽しめる食材が大集合です。彩もよく、さっぱりした味わいでおもてなしにもいいですね。

酢の物の小鉢料理レシピ5選

6. ザ・定番!わかめときゅうりの酢の物

Photo by macaroni

まずは定番のきゅうりとわかめの酢の物です。おつまみにはもちろん、朝食の小鉢としてもおすすめ!乾燥わかめを使う場合は戻しすぎると食感が悪くなりますので、注意が必要です。しらすをトッピングしてもかさ増しになります。

編集部のおすすめ