ライター : morico

WEBライター/元居酒屋店長

レンジとめんつゆを活用!白菜おひたしの簡単レシピ

Photo by morico

調理時間 10
多くの料理で活躍する白菜。おひたしにするとごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のアテにも最適です。めんつゆを使うと、少ない材料で簡単に作れて味付けが楽ちん。パパッと作れるので、覚えておくと重宝しますよ。

材料(2人分)

Photo by morico

コツ・ポイント

  1. 白菜はカットして、レンジで加熱すればOK。鍋でゆでる手間がかからず、お手軽に作れます。レンジで温めると白菜から水分が出ますが、捨てずにそのままめんつゆと和えるのがポイント。白菜の旨味が出ているので、水切りしなくてOKです。捨ててしまうともったいないですよ。

作り方

1.白菜をカットしてレンジで加熱する

耐熱ボウルにカットされた白菜が入っている様子

Photo by morico

白菜は3~5cmほどのサイズに、包丁でカットします。サイズはご家庭の好みに合わせて、食べやすい大きさにしましょう。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱します。白菜がしんなりとした状態になればOK。レンジから取り出す際は、湯気で火傷をしないよう注意してください。

2.粗熱を取り、めんつゆと和える

加熱した白菜を菜箸で混ぜている様子

Photo by morico

ラップをはずし、そのまま置いて粗熱を取ります。冷めたらめんつゆを加え、全体に味が馴染むよう、しっかりと混ぜ合わせます。

3.盛りつける

水色のお皿に盛られた白菜おひたしと箸、お茶が並んでいる様子

Photo by morico

お皿に盛りつけ、お好みでかつおぶしをトッピングしたらできあがりです。白いりごまをふりかけてもよいでしょう。白菜のしゃきしゃきした食感が楽しめ、とても簡単に白菜おひたしが作れますよ。

白菜おひたしアレンジレシピ10選

1. ごま油が香る。白菜とちりめんじゃこのおひたし

白菜おひたしにちりめんじゃこをトッピングする、定番のレシピです。こちらは仕上げにアツアツに熱したごま油をかけてアレンジ。風味がアップし、ごはんのお供にぴったりな味わいに仕上がりますよ。かむほどにちりめんじゃこから旨味が出るので、白菜と一緒に食感を楽しみましょう。

2. さわやかな香り。ゆずと白菜のおひたし

白菜おひたしにゆずを加えると、さわやかな香りが広がりますよ。果汁だけでなく、ゆずの皮を混ぜると、見た目が華やかですね。ゆずの酸味と白菜のみずみずしさがよく合います。ゆずがないときは、レモンを使ってもOK。レモンペーストやレモン汁などでも代用できますよ。

3. 相性抜群。白菜と塩こんぶのおひたし

白菜おひたしは、やや味がぼんやりしがち。塩こんぶを加えると、旨味や塩気がプラスされて味が締まり、おいしさがアップしますよ。こちらは白菜を蒸し焼きにし、調味料を和えるレシピ。塩こんぶの味を活かすため、味付けはシンプルでOKです。白菜に含まれる水分で、味がよくなじみますよ。

編集部のおすすめ