
ライター : yucchi
24歳のお料理ライター。なんだかしんどいときや忙しいときでも作ってみようと思えるような「シンプルな材料で簡単においしく」を叶えるレシピを発信していきます。
シンプルで簡単!プレーンクッキーの作り方
クッキーは普段のおやつはもちろん、ラッピングしてプレゼントにしても喜ばれるお菓子♪ そんなサクサクのプレーンクッキーが、おうちで手軽に焼けたらとってもうれしいですよね。
この記事で紹介するレシピで必要な材料は、なんと4つだけ!お菓子作り初心者さんや子どもでも失敗しない、基本のプレーンクッキーの作り方をご紹介します。
この記事で紹介するレシピで必要な材料は、なんと4つだけ!お菓子作り初心者さんや子どもでも失敗しない、基本のプレーンクッキーの作り方をご紹介します。
材料(天板2枚分)
・薄力粉……170g
・バター……60g
・砂糖……60g
・卵……1個
作り方
1. バターをペースト状にする
常温にしておいたバターをボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。バターの形がなくなり、やわらかいクリーム状になればOKです!バターがかたい場合は、ホットタオルをボウルの底に置くと混ぜやすくなります。
2. バターに砂糖を加えて混ぜ合わせる
クリーム状にしたバターに砂糖を加えて混ぜ合わせます。ボウルに擦りつけるように混ぜることでよりなめらかな仕上がりになります。
3. 卵を数回に分けて加え混ぜ合わせる
溶き卵を3回ほどに分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜ合わせます。大きめのスプーンで適量ずつ加えることで、液だれすることなく卵を入れることができますよ。
4. 薄力粉を加えてさっくりと混ぜる
ボウルに薄力粉を加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。こねるのではなく、生地を切るように混ぜるのがポイントです。チョコチップやナッツなどのトッピングを入れたい場合は、ここで一緒に混ぜ込みます。
生地がポロポロとかたまりになったら、最後に手で軽くまとめます。練るのではなく、生地をひとまとまりにするように意識してくださいね。