7. ナスとトマトのパクチー炒め
パクチーの香りがアクセントの副菜はおつまみにもぴったりです。エスニックな風味がベーコンの旨みと野菜の甘みを引き立てて、ついつい手が伸びるおいしさ。お酒にはもちろん、バゲットと一緒に食べるのもいいですね。
8. ヤゲン軟骨とアボカドのガーリックパクチー炒め
家呑みならこちらのレシピもおすすめです。アボカドとヤゲン軟骨の食感の違いが楽しいおつまみは、パクチーとにんにくでエスニックな風味がお酒にもよく合います。仕上げのナンプラーとレモン汁でさっぱりと食べられますよ♪
9. 赤万願寺とうがらしと豚肉のパクチーたっぷり炒め
真っ赤な見た目で辛そうですが、万願寺とうがらしなので、辛みはなく食べやすい炒め物です。辛い味が好きな方は胡椒の量を調節してくださいね。パクチーやナンプラー、レモン汁でエスニック感たっぷり!暑い日にももりもり食べたくなるひと品です。
10. 豆腐とパクチーのエスニック炒め
豆腐とパクチーの組み合わせが斬新な炒め物も、食べやすくておすすめです。木綿豆腐を使うのでボリュームたっぷり!食べ応えがあるので、メイン料理にぴったりですし、お酒のお供にしてもいいですね。にんにくとパクチーの香りが食欲をそそりますよ♪
パクチーを使った人気の「焼き物」レシピ5選
11. おからとパクチーのつくねバーグ
おからでたっぷりかさ増しされたつくねバーグなら、ダイエット中でもお腹いっぱい食べられます!パクチーを加えれば一気にエスニックなテイストになるので気分も上がりますね♪ 大きなお皿に盛りつければ家呑みも盛り上がりそう。
12. 具だくさんパクチーオムレツ
刻んだパクチーを入れたオムレツは、黄色と緑がキレイで白いお皿に映えます。これだけでも十分おいしいのですが、さらに豚ひき肉とパクチーを炒めてトッピング。甘辛い味がやさしい味のオムレツによく合いますよ。
パンと一緒にいただくのもおすすめです。