ライター : aaaharp

フォークとナイフの正しい持ち方

西洋料理を食べる際、基本的にフォークとナイフを使って食事をします。日本であれば利き手の右手に箸を持ちますが、西洋料理のスタイルではフォークは左手に、ナイフは右手に持つのが基本です。左利きの場合は逆に持ちましょう。 両手に持ったフォークとナイフが皿の上でハの字になるように持ちましょう。ナイフは軸の背の部分に人差し指を添え、残り4本の指で軸を握ります。フォークは背を上に向けて持ち、こちらも人差し指を軸に添えて残り4本の指で軸を握るように持ちましょう。

フォークとナイフを使う順番

フルコースの場合

フレンチでもイタリアンでも、フルコースの場合は前菜からメインディッシュまでの品数が多く、使用するカトラリーも比例して多くなります。日本の箸とは違って、同じものを食事終了まで使い続けることをしないからです。 使用するカトラリーは前菜、副菜、スープ、メインディッシュなどメニューによって形も異なり、それぞれに合ったものを使用しなければなりません。 むずかしく感じるかもしれませんが、基本的には並んでいるカトラリーを左右外側から使っていけば大丈夫です。 スープやデザートがコースに含まれていることもあり、カトラリーには大小のスプーンも含まれることが多いです。こういう場合は両サイドからカトラリーをひとつずつではなく、片方のスプーンだけをひとつ手に取るようにしましょう。

ナイフレストがある場合

ナイフレストの存在をご存知ですか?ナイフやフォークを置くための道具で、箸置きのようなものです。これが登場するのは、格式高いレストランではなくカジュアルなレストランが多いです。 通常のフルコースでは先ほど説明したようにお皿によってカトラリーを使い分けますが、ナイフレストがある場合は一式のナイフとフォークを使い続けます。箸のように、お皿が変わっても食事終了まで一式を使います。つまり、面倒を省略した略式のスタイルということ。 ナイフレストがある場合はひと皿食べ終わるごとにナイフレストにカトラリーを置くようにしましょう。

フォークとナイフの使い方

フォークとナイフを使う際、基本的にはフォークを右手に持ち替えることはしません。例えばステーキを最初にひと口大に切り分けておいて、フォークを右手に持って食べる、というのはNGです。 またカチャカチャと音を立てて食べるのもよくありません。カトラリーは静かに扱い、大きな音を立てずにスマートに使いこなしましょう。

ライスを背にのせるのはNG?

よく、フォークとナイフしか使えない場面でライスが出てくると、フォークの背にのせて食べることがあると思います。しかし、それは正式なマナーではないとされており、実は日本だけで定着した食べ方だとか。 フランス式の作法ではフォークの腹にのせ、イギリス式の食べ方では腹でも背でもどちらでもいいようです。 背にのせて食べるのはちょっと食べにくいですよね。腹にのせて食べても大丈夫です。 ただ気をつけたいのが、スプーンで食べるのはNGということ。フォークでライスを食べにくいからといってスプーンに持ち替えるのはやめましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ