目次
小見出しも全て表示
閉じる

タグをハサミなしで取る方法は?
靴下やタオルなどに付いているこのようなタグ。ハサミで切らないとならないため、出先で取りたいときには困りますよね。
ハサミなしで外すにはどうすればよいのでしょうか。調べたところ、ある身近なもので取れることがわかりました。さっそく実践してみたいと思います。
ハサミなしで外すにはどうすればよいのでしょうか。調べたところ、ある身近なもので取れることがわかりました。さっそく実践してみたいと思います。
使うのは小銭
使うのは5円玉2枚と10円玉1枚。
5円玉2枚の穴にタグのピンを通します。
あとは2枚の5円玉の間に10円玉を挟み、グイッと押すだけです。
本当に取れた!
ハサミを使わずにタグが取れました。少しだけ力は使いますが、女性でも簡単にできますよ。
小銭を押さえる際に、指が若干痛くなってしまうかもしれません。その場合は、タオルで押さえたり、手袋をはめたりするとよいでしょう。
小銭を押さえる際に、指が若干痛くなってしまうかもしれません。その場合は、タオルで押さえたり、手袋をはめたりするとよいでしょう。
5円玉と10円玉ではなく、50円玉と100円玉を使っても大丈夫。要は穴の開いている小銭2枚と、開いていない小銭1枚があればよいというわけです。
出先でも気軽に実践できる
ハサミなしでは取れないと思っていた商品タグ。まさか小銭で外せるとは思っていませんでした。
小銭ならお財布にだいたい何枚かは入っているので、出先でも実践しやすい裏技なのではないでしょうか。ハサミがなくて困ったらぜひ試してみてくださいね。
小銭ならお財布にだいたい何枚かは入っているので、出先でも実践しやすい裏技なのではないでしょうか。ハサミがなくて困ったらぜひ試してみてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング