ライター : ako0811
兵庫県西宮市在住の手作り大好き主婦です。特に野菜やお魚、フルーツなど健康的なレシピが好きです。また、外国文化にも興味があり、エスニックなもの、お酒にあうピリ辛なもの、世界を…もっとみる
作り方でこんなに変わる!絶品ハンバーグレシピ
おいしいハンバーグは、固くないふんわりとした食感、そしてナイフを入れた瞬間に溢れ出す肉汁でしょうか。そんな洋食屋さんでいただくようなハンバーグ、自宅でも作ることができます。ポイントは、冷たい生地、そして練り混ぜ方と肉に吸わせる「水」にあります♪ ポイントを抑えて絶品ハンバーグを作ってみましょう!
絶品ハンバーグ「タネの作り方」
調理開始ぎりぎりまで冷やしたミンチ肉をしっかり練り混ぜましょう。この工程のポイントは塩と水。焼くときに肉割れせず、肉汁あふれるハンバーグになるよう、「お肉の冷たさをキープ&粘りがでるまで混ぜる」をポイントにしてみてくださいね。
材料(4人分)
・合挽きミンチ……400g
・水……大さじ3杯
・玉ねぎ……中1/2個
・パン粉……1/2カップ
・牛乳……70cc
・ケチャップ……大さじ1杯
・ナツメグ……少々
・塩……小さじ1杯弱
・こしょう……少々
・卵……1個
・小麦粉……適量
作り方
1. 牛乳とパン粉をあわせる
牛乳とパン粉をあわせ軽く混ぜてふやかしておきます。
2. 玉ねぎを粗みじん切りにする
玉ねぎは粗みじん切りします。耐熱皿におき、透明になるまでレンジで加熱します。炒めて飴色にしてもコクが増しおいしいのですが、今回は食感重視。焦がさない程度にやわらかくなればOKです。
3. ミンチ肉を塩でこねる
ボウルにギリギリまで冷やしておいたミンチ肉を入れ、塩を加えてよく混ぜます。
※肉は常温になるとダレてしまい扱いにくくなります。また肉汁は常温でも溶けだしてしまうので、なるべく冷たいまま肉だねを完成させてしまうのが、肉汁を閉じ込めるコツです。
※タネ作りはポリ袋を使ってもOK。手も食器も汚れず便利ですね。
白っぽい脂肪部分と赤身部分がしっかり混ざり、糸をひくくらい粘りが出るまでこねていきます。手の温度で冷たさをキープできなくなるので、なるべく手早く練り混ぜるのがポイントです。塩で最初によくこねることで、まとまりやすく焼いた際に肉割れしなくなるんですよ。
特集
FEATURE CONTENTS