使い方
玉ねぎチャツネは飴色の玉ねぎのように使え、ハンバーグ、カレー、スープなどに加えれば、コクと深みが加わります。トマトチャツネは、ケチャップの代わりにオムレツやソーセージにかけたり、ピザトーストにぬったりディップとしても使えますよ。
4. 玉ねぎとクコの実のチャツネ
玉ねぎとクコの実を使ったオーソドックスなチャツネ。飴色に炒めた玉ねぎの甘みとピリっとしたしょうがの辛味がきいています。パンやチーズとともに添えれば、思わずロゼワインが飲みたくなるかも♪
5. ズッキーニとトマトのチャツネ
ズッキーニとトマトのチャツネ。幅広い料理に合うマイルドなチャツネで、作ってすぐは酸味がきいています。2週間から3週間ほど置いて、チーズ系のサンドイッチにはさむとおいしいですよ。
6. かぼちゃとトマトのチャツネ
かぼちゃや玉ねぎ、トマトなどを使った食べごたえたっぷりのチャツネです。煮込んだかぼちゃのクリーミーさとトマトの酸味はとっても相性がいいんですよ。材料をお鍋に入れて煮込むだけなので、2皿・3皿目のチャツネとしてもおすすめです。
【スパイス・ハーブ系】チャツネのアレンジレシピ3選
インド料理といえば多種多様なスパイスを組み合わせた料理が定番。チャツネはもっともオーソドックスなインド料理と言えます。
スパイシー系の香辛料ならクローブや唐辛子、風味系ならシナモンやコリアンダー、オレガノなどが一般的。ミントを使ったグリーンチャツネも人気です。
使い方
フレッシュでスパイシーなチャツネなので、カレーの付け合わせのほか、揚げ物や焼き物のソースやディップ、ドレッシングとして、からめながら食べるのがおすすめです。