和えて作る。辛い料理のおすすめレシピ4選

13. 辛党仲間とシェアしたい!エスニック激辛サラダ

きゅうりやセロリなど、さまざまな野菜と牛肉でボリュームたっぷり。ナンプラーやチリペッパーなどの香辛料を使うタイ風のエスニックな味付けです。辛味だけではなく酸味や甘味も味わえる奥深いサラダですよ。

14. ビールにもごはんにも!ししとうがらしの韓国風和え

ししとうがらしを炒めて、カイエンペッパーや豆板醤などで作るたれに和えるだけ。ビールにはもちろん、ごはんも進む辛さです。ししとうがらしは、軽く焦げ目がつくまでグリルで素焼きにするのもおすすめ。

15. こだわりの本格派!ヤムウンセン

Photo by macaroni

輪切り唐辛子の辛さがあとをひく、ナンプラーが決め手の本格的な味わいの、ヤムウンセン。レンジを使うと簡単にできます。えびや春雨の加熱も、レンジにおまかせ。素材の大きさや種類に合わせて、加熱時間を調整しましょう。

16. ユッケ風。かつおの旨辛和え

刺身用のかつおにコチュジャンを合わせる旨辛和え。かつおといえばたたきのイメージがありますが、辛い調味料とも相性抜群。コチュジャンのほかに、酢・ごま油・香味野菜も加えれば、食欲をそそる香りに。ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。

混ぜて作る。辛い料理のおすすめレシピ4選

17. 刺激的。激辛だれのよだれ鶏

鶏むね肉をしっとりゆで上げ、激辛だれと絡めていただく、よだれ鶏。豆板醤と花椒パウダーを使用し、刺激的でクセになる味に仕上げます。にんにくとしょうがの旨味もしっかり感じますよ。お好みでパクチーをトッピングし、香りを楽しんでください。

18. 新定番の人気メニュー。台湾風まぜそば

名古屋のご当地メニューから、今や新定番となった台湾風まぜそば。辛さ際立つそぼろと、香り豊かな魚粉が特徴です。こちらのレシピは、魚粉の代わりにかつおぶしを使用します。濃厚な卵黄を混ぜ合わせれば、コクがアップしまろやかな味に変化します。

編集部のおすすめ