目次
小見出しも全て表示
閉じる
鯖ってどんな魚?
鯖は青魚の一種で、年間を通して入荷しており、古くから価格が安く大衆に愛されてきた魚です。加工食品としては鯖缶が最近大人気!調理法は焼き、煮る、揚げる、汁物、生食と豊富なため、レシピもたくさん存在します。鯖の名前の語源は、小さい歯がたくさんあることが由来だそう。
含まれる栄養素
生の鯖100gに、タンパク質が20.6g、脂質が16.8g、炭水化物が0.3g含まれており、タンパク質が豊富です。
脂がのっておいしさ倍増!旬の鯖の選び方
鯖の旬は秋から冬ですが、日本では年中おいしい鯖が手に入ります。おいしい鯖を選ぶポイントは4つ。サイズは大きく、身は丸みがあり、目が澄んでいて表面にわずかにぬめりがあるもの。パックに入っている場合はサイズ、身の形、目の色を中心にチェックしてみてください。
シンプルに味わう!鯖の定番和食レシピ7選
1. 鯖の竜田揚げ
鯖に下味をつけてカラッと揚げるだけ!片栗粉を使うことでカリカリっと軽い食感が味わえます。薬味に白髪ねぎを合わせれば、まるでお店で出てくるようなメニューに。
2. 鯖の梅味噌煮
鯖の味噌煮に梅干しを加え、ほのかな酸味のある味わいにアレンジ。梅のフルーティーな味わいで、鯖の臭みも消えて食べやすくなります。梅干しはカリカリ梅を使うとカリカリ食感がアクセントに!
3. 鯖の塩焼き
脂がのった鯖が手に入ったら、シンプルに塩焼きで!塩をまんべんく振りかけ、グリルで焼くと皮目がパリッと、身はふっくら。鯖本来の旨味をダイレクトに味わえ、ごはんがすすむこと間違いなしです。
サバの人気ランキング