目次
「ほぼカニ」とは?
そっくりの見た目に驚愕!
「ほぼカニ」は、カニの見た目に寄せて作られたカニ風味かまぼこのこと。パッと見ただけでは本物と間違えてしまいそうなほど、完成度の高いイミテーション食材です。さらに赤身の色や裂いた時の繊維まで細かく再現されています。本物に限りなく近いビジュアルに、思わず手に取りたくなる人が多いのもうなずけますね。
味や風味は?
細かくほぐれ、独自の製法で閉じ込めたみずみずしい食感はまさにカニ風味。少し魚肉かまぼこのクセが残る味わいこそ「ほぼカニ」の特徴です。付属のカニ酢に付けて食べると、一段とカニらしさを楽しむことができます。商品パッケージに書かれた「※カニではありません」のひと言には、メーカーの遊び心も覗いて見えてきますね。
どこで作られているの?
作っているのは、かわいらしい男の子のキャラクター「てっちゃん」でおなじみのカネテツデリカフーズ株式会社。兵庫県を本社に置き、ほぼカニ以外にもちくわやかまぼこなど多くの練り製品を扱っています。
ネットでも話題沸騰!
カニにそっくりな見た目と味わいに「本当にカニかまなの!?」とネット上でも話題に。口コミでは、ネーミングセンスに惹かれる方や味わいのほか、いろいろな食べ方を楽しめると高い評判を集めています。ひと口食べれば魅力に気づくこお間違いなし♪ お手頃価格で食卓に取り入れやすいのも嬉しいですよね。
どこで買えるの?
現在(2018年8月)カネテツデリカフーズで販売している「ほぼカニ」は、スーパーやコンビニでも購入することが可能です。練り物やサラダ売り場に並んでいることが多いのですが、見当たらない時は店員さんに聞いてみましょう。また、通販サイトでも購入できるので、お近くの店舗にない時はぜひ利用してみてくださいね。
アレンジレシピに関する記事